student asking question

ここでのsayと、2つ前にもmedium levelのところでのsaysの訳で「では」になっていたのですが、「言っている」という意味でしか知らないので、この使い方を詳しく教えていただきたいです。

teacher

ネイティブによる回答

Rebecca

動詞の 「say」は情報を与えるという意味でも使えますので、ある意味では何かを伝えるという意味にもなりますが、人から伝えるという意味はありません。このような使い方では、標識や数字、文書などからメッセージを伝えていることになります。ですから、この場合は「high level」がある情報を与えるという意味で使われています。 例: My watch says three o'clock.(私の時計では3時です。) 例: Can you read what that sign says?(その標識に何と書いてあるか読めますか?) 例: It says in the paper that they've found the man who did it.(新聞には犯人を見つけたと書いてあるよ。) 例: It says on the bottle to take three tablets a day.(1日3錠飲めと書いてあるわ。)

よくあるQ&A

08/28

さっきの表現をクイズで解いてみよう!

高レベルでは、6人ルールは屋外でのみの適用で、