texts
正しい表現はどっち?
redkiwi-banner-mobile-I-1
student asking question

この「nuanced」の意味を教えてください。

teacher

ネイティブによる回答

Rebecca

この「nuanced」は、微妙な違いやニュアンス、ディティールという意味の形容詞です。ここでは、状況は単純ではないと言っているわけですね。微妙であっても、さまざまな表現や意味が含まれているということです。 例: Poetry is often very nuanced.(詩はしばしばニュアンスに富んだものである。) 例: The discussion we had in class was very nuanced. We couldn't agree that the problem was one thing.(授業でやったディスカッションは微妙なニュアンスに富んでいた。私たちは問題がひとつであるということに同意できなかった。)

よくあるQ&A

04/21

さっきの表現をクイズで解いてみよう!

But

in

life,

most

situations

are

nuanced

and

complicated,

acknowledging

that

can

enrich

the

way

that

we

view

the

world.

しかし、人生のほとんどの場面はニュアンスが複雑で、それを認めることで世界の見方が豊かになります。