texts
正しい表現はどっち?
redkiwi-banner-mobile-K-2
student asking question

「have been」の使い方がよくわかりません。

teacher

ネイティブによる回答

Rebecca

この「has/have + been + [現在分詞]」は現在完了進行形で、過去に始まったことが現在も続いている場合に使えます。例えば、習慣や定期的に起こること、読書のようなことに使います。 例: I've been going to swimming lessons every Monday for the past two months.(この2ヶ月間、毎週月曜日に水泳教室に通っている。) 例: She has been playing violin since she was a child.(彼女は子供の頃からバイオリンを弾いている。)

よくあるQ&A

04/21

さっきの表現をクイズで解いてみよう!

I

apologize

if

I

haven't

been

the

friend

you

deserve.

もし私が君達に相応しい友人でなかったなら謝ります。