病院に関する英語表現に慣れよう!🏥

病院に関する英語表現に慣れよう!🏥

Writer
Eunice
Date
Jun 16, 2023
ReadingTime
3
体調が悪いのも悲しいのに、症状を説明することもできないなんて、超悲しい… 🥹
英語恐怖症のせいで、病院に行くのが怖いなら?! 病院の診療を予約する方法、痛い部位を説明する方法くらいは必須で知っておくべきでしょ!
簡単に表現できる方法をお教えします!

🩺 診療予約、医者との相談

notion image
予約なしで診療が可能な病院もありますが、 大体、診療予約が必要だと思います。 診療予約は a doctor’s appointmentと言います。
病院で診療を受けたいときは、次の文章を活用してみてください!
 
Can I make a doctor’s appointment?
 

🤒 症状を説明する

notion image
身体のどのような部位に、どのような痛みがあるのか説明することができる 簡単な文章を教えたいと思います! それは、I haveを活用した表現です。
I have a pain in my 体の部位”の形で言います。 次の形容詞を使って、症状の種類を詳しく説明することができます。 例えば、 constant(一定の)/sharp(鋭い)/throbbing(ズキズキする)/stabbing(刺されるような)などがあります。 I have a throbbing pain in my chest.
 

🏥 入院と退院

notion image
簡単な診療で終わればいいですが、 ひどく怪我したり、痛い場合には 入院をしなければいけないかもしれません。
病院に入院する/退院するは 英語で何て表現するでしょうか?
”入院する”は be hospitalized ”退院する”は be discharged from (the) hospitalと言います。
さあ、もう“病院に入院する必要はありますか?”と 英語で聞くことができると思います。 Do I need to be hospitalized?