質問
コンマの使い方を教えてください。
ネイティブの先生からの回答

Rebecca
コンマには複数の使い方があります。まず、追加の情報を与える従属節を主節の前に置くときに使います。また、主節の前の導入句や移行語の後に使うこともできます。さらに、コンマと接続詞を使って2つの主節を繋げることもできます。他にも名前を明確にしたり、余分な情報を切り離したり、項目を列記するときに使います。 例: Just before I went to the gym, I got a protein drink.(ジムに行く前にプロテインを飲んだ。)=> 従属説と主節を区切っている 例: Usually, I go to bed at around 11 pm.(普通は夜11時ごろに寝ます。)=> 導入語を区切っている 例: I went to the shops, and she met up with a friend.(私は買い物に行き、彼女は友達に会った。)=> 2つの主節を接続詞とともに繋いでいる 例: You know what, Jim, you're a good friend.(わかるよね、ジム、君はいい友達だ。)=> 名前 例: The main job, bagging groceries, wasn't too difficult.(メインの仕事である食料品の袋詰めは、それほど難しくなかった。)=> 余分な情報 例: I love to eat pasta, stir-fry, and grapes.(好きな食べ物はパスタと炒め物とブドウです。)=> 項目の列記
リスニングクイズ