student asking question

「cunning」にはネガティブなニュアンスがあるのでしょうか。その場合は例文も教えてください。

teacher

ネイティブによる回答

Rebecca

「cunning」には少しネガティブなニュアンスもあります!これは、人が何かに長けていたり、他人を騙せるほど賢いことを意味します。「cunning」な人は、とても「sly」(ずるい)のです。 例: The cat was cunning. It made friends with you so that it could get food.(猫は狡猾でした。餌をもらうためにあなたと友達になったのです。) 例: She gave a cunning smile. Who knows what she was planning to do.(彼女はずる賢そうな笑顔を見せた。彼女が何をしようとしているのかは誰にもわからない。) 例: The principal's office was a mess! There was only one student cunning enough to get away with it.(校長室は混乱していたよ!1人だけ罰を免れた悪知恵の働く学生がいたんだ。) 例: Peter was cunning enough to win the teacher's favor and then skip class.(ピートは先生に気に入られて授業をサボるほど狡猾だった。)

よくあるQ&A

06/01

さっきの表現をクイズで解いてみよう!

こんなことができるほどずる賢いのは、邪悪で恐ろしいあの人だけよ。