arrow

[ˈæroʊ]

arrowの意味

矢 [前面が鋭く、背面に羽根または羽根が付いたシャフトで、武器またはスポーツ用に弓から発射されます].

arrowの使用例

以下の例を通じて"arrow"がさまざまな状況でどのように使われるかを見てみましょう。

  • 例文

    He aimed his arrow at the target.

    彼は矢を的にに向けた。

  • 例文

    She shot an arrow into the air.

    彼女は空に向かって矢を放った。

  • 例文

    The arrow pierced through the apple.

    矢はリンゴを突き刺した。

arrowの類義語と反対語

arrowの類義語

arrowに関連するフレーズ

  • 非常にストレートまたは直接的

    例文

    The road ahead was straight as an arrow.

    前途は矢のように真っ直ぐだった。

  • follow one's arrow

    自分の道や直感に従うこと

    例文

    She decided to follow her arrow and pursue her passion for music.

    彼女は自分の矢に従い、音楽への情熱を追求することを決意しました。

  • 情報がほとんど、またはまったくない状態で何かを推測しようとする試み

    例文

    I took a shot in the dark and guessed the answer to the question.

    私は暗闇の中で写真を撮り、質問の答えを推測しました。

arrowの語源

古英語の「arewe」に由来します。

📌

arrowの概要

arrow [ˈæroʊ]は、武器またはスポーツとして弓から発射される、尖った先端と後部の羽または翼を備えたシャフトで構成される発射体です。狩猟、射撃の練習、または方向性や進歩の象徴として使用できます。 「straight as an arrow」や「follow one's arrow」などのフレーズでは、 arrowを使用して、それぞれ非常に真っ直ぐまたは直接的なもの、または自分自身の道または直感に従うことを示します。

さっきのその表現、ネイティブスピーカーはどんな言葉を使うでしょうか?