cardinal

[ˈkɑːdɪnəl]

cardinalの意味

  • 1カトリック教会の主教 [ローマ・カトリック教会の高官]
  • 2真紅色 [真っ赤な色]
  • 3カーディナル [頭にトサカを持つ北米の鳴禽類]

cardinalの使用例

以下の例を通じて"cardinal"がさまざまな状況でどのように使われるかを見てみましょう。

  • 例文

    The cardinal was appointed by the Pope to lead the diocese.

    枢機卿は教区を率いるために教皇によって任命されました。

  • 例文

    She wore a beautiful dress in cardinal red.

    彼女は枢機卿の赤の美しいドレスを着ていました。

  • 例文

    I saw a cardinal perched on the tree outside my window this morning.

    今朝、窓の外の木に枢機卿が腰掛けているのを見ました。

cardinalの類義語と反対語

cardinalに関連するフレーズ

  • 不可欠と見なされ、破ってはならない基本原則または規則

    例文

    In journalism, the cardinal rule is to always check your sources before publishing a story.

    ジャーナリズムでは、基本的なルールは、ストーリーを公開する前に常にソースを確認することです。

  • コンパスの4つの主要なポイントの1つ:北、南、東、または西

    例文

    We need to head in a cardinal direction to reach the highway.

    高速道路に到達するには、基本的な方向に向かう必要があります。

  • 数量を示すために使用される数値 (1、2、3 など)。

    例文

    In the sentence 'There are three apples on the table,' 'three' is a cardinal number.

    「テーブルの上には3つのリンゴがあります」という文では、「3」は基数です。

cardinalの語源

それはラテン語の「枢機卿」から派生し、「校長、首長、本質的」を意味します

📌

cardinalの概要

cardinal [ˈkɑːdɪnəl]という用語には、主に3つの意味があります。第一に、それはローマカトリック教会の主要な高官を指します。第二に、それは真っ赤な色を説明します。第三に、それは頭の上に紋章を持つ北米の鳴き鳥を意味します。Cardinal、基本原則を示す「枢機卿の法則」や、コンパスの4つの主要なポイントの1つを示す「枢機卿の方向」などのフレーズにまで及びます。

さっきのその表現、ネイティブスピーカーはどんな言葉を使うでしょうか?