embargo

[ɪmˈbɑː(r)ɡəʊ]

embargoの意味

貿易禁止 [特定の国との貿易またはその他の商業活動の正式な禁止].

embargoの使用例

以下の例を通じて"embargo"がさまざまな状況でどのように使われるかを見てみましょう。

  • 例文

    The government imposed an embargo on trade with the country.

    政府はその国との貿易に禁輸措置を課した。

  • 例文

    The embargo has caused economic hardship for the people.

    禁輸措置は国民に経済的困難を引き起こした。

  • 例文

    The United Nations lifted the embargo on the country.

    国連はその国に対する禁輸措置を解除した。

  • 例文

    The company faced an embargo on its products due to safety concerns.

    同社は安全性への懸念から自社製品の禁輸措置に直面した。

embargoの類義語と反対語

embargoに関連するフレーズ

  • 特定の国または国のグループとの貿易に対して政府が課した制限

    例文

    The United States imposed a trade embargo on Cuba in 1960.

    米国は1960年にキューバに通商禁止措置を課した。

  • 石油の輸出入に対して政府が課した制限

    例文

    The Organization of Arab Petroleum Exporting Countries imposed an oil embargo on the United States in 1973.

    アラブ石油輸出国機構は1973年に米国に石油禁輸措置を課した。

  • 政府が課した武器の輸出入制限

    例文

    The United Nations imposed an arms embargo on South Africa during apartheid.

    国連はアパルトヘイト時代に南アフリカに武器禁輸措置を課した。

embargoの語源

これはスペイン語のembargoに由来しており、「差し押さえ、禁輸」を意味します。

📌

embargoの概要

embargo [ɪmˈbɑː(r)ɡəʊ]という用語は、特定の国との貿易またはその他の商業活動の正式な禁止を指します。それは経済的困難を引き起こす可能性があり、政治的手段として使用されることもよくあります。例としては、「政府はその国との貿易に通商禁止措置を課した」などがあります。そして「国連はその国に対する禁輸措置を解除した。」 「貿易禁輸」、「石油禁輸」、「武器禁輸」などのフレーズは、禁輸の種類を特定します。