glacier

[ˈɡleɪʃər]

glacierの意味

氷河 [山や極付近の雪の堆積と圧縮によって形成されたゆっくりと移動する氷の塊または川].

glacierの使用例

以下の例を通じて"glacier"がさまざまな状況でどのように使われるかを見てみましょう。

  • 例文

    The glacier is melting due to global warming.

    地球温暖化の影響で氷河が溶けつつあります。

  • 例文

    The climbers had to cross a dangerous glacier to reach the summit.

    登山者たちは頂上に到達するために危険な氷河を渡らなければなりませんでした。

  • 例文

    The fjord was carved by a glacier during the last ice age.

    フィヨルドは最終氷河期に氷河によって削られてできたものです。

glacierの類義語と反対語

glacierの類義語

glacierに関連するフレーズ

  • 溶けるためにサイズが縮小している氷河

    例文

    The retreating glacier has left behind a lake.

    後退する氷河は湖を残しました。

  • 海または潮の入り江で終わる氷河

    例文

    The tidewater glacier calved a large iceberg into the sea.

    潮汐氷河によって大きな氷山が海に沈みました。

  • hanging glacier

    山の斜面または崖にぶら下がっている氷河

    例文

    The hanging glacier looked like it could break off at any moment.

    垂れ下がった氷河は今にも割れてしまいそうだ。

📌

glacierの概要

glacier [ˈɡleɪʃər]は、雪が積もって圧縮されて形成された、ゆっくりと移動する氷の塊です。通常、山や極の近くで見られ、横断するのは危険な場合があります。例としては、「地球温暖化のせいで氷河が溶けている」や「フィヨルドは最終氷河期に氷河によって削られたものである」などがあります。 「後退する氷河」、「潮汐氷河」、「垂れ下がった氷河」などの表現があります。

さっきのその表現、ネイティブスピーカーはどんな言葉を使うでしょうか?