mandible

[ˈmandəb(ə)l]

mandibleの意味

下顎骨 [顎または顎骨、特に哺乳類や魚類の下顎骨].

mandibleの使用例

以下の例を通じて"mandible"がさまざまな状況でどのように使われるかを見てみましょう。

  • 例文

    The mandible is the largest bone in the human face.

    下顎は人間の顔の中で最大の骨です。

  • 例文

    The mandibles of ants are used for carrying food and for defense.

    アリの下顎は食物を運ぶためと防御のために使用されます。

  • 例文

    The mandible of a fish is often used to catch prey.

    魚の下顎は獲物を捕らえるためによく使われます。

mandibleの類義語と反対語

mandibleの類義語

mandibleに関連するフレーズ

  • 下顎の骨と頭蓋骨の間の関節、顎関節としても知られています

    例文

    She had to undergo surgery to repair her mandibular joint.

    彼女は下顎関節を修復するために手術を受けなければなりませんでした。

  • mandibular fracture

    下顎の骨の破損または亀裂

    例文

    He suffered a mandibular fracture after being hit in the face with a baseball.

    彼は野球ボールで顔面を殴られ、下顎骨骨折を負った。

  • 下顎骨上の骨の増殖。通常は無害ですが、不快感や食事困難を引き起こす可能性があります

    例文

    The dentist recommended removing the mandibular tori to alleviate his patient's discomfort.

    歯科医は患者の不快感を軽減するために下顎のトリを除去することを勧めました。

mandibleの語源

「顎」を意味するラテン語の「mandibula」に由来します。

📌

mandibleの概要

mandible [ˈmandəb(ə)l]という用語は、顎または顎骨、特に哺乳類や魚類の下顎骨を指します。それは人間の顔の中で最大の骨であり、アリの場合は食物の運搬と防御に、また魚の場合は獲物を捕らえるために使用されます。 「下顎関節」という語句は下顎の骨と頭蓋骨の間の関節を指しますが、「下顎骨折」は下顎の骨の破損または亀裂を指します。