subsequent

[ˈsʌbsɪkwənt]

subsequentの意味

  • 1その後の [時間内に何かを追いかける。次]
  • 2続く [順序または連続で続く]

subsequentの使用例

以下の例を通じて"subsequent"がさまざまな状況でどのように使われるかを見てみましょう。

  • 例文

    The subsequent chapters will delve deeper into the topic.

    後続の章では、このトピックについてさらに深く掘り下げます。

  • 例文

    The company went bankrupt in the subsequent years.

    同社はその後数年間で倒産した。

  • 例文

    The subsequent events proved him wrong.

    その後の出来事は彼が間違っていることを証明した。

  • 例文

    The subsequent investigation revealed new evidence.

    その後の調査により、新しい証拠が明らかになりました。

subsequentの類義語と反対語

subsequentの対義語

subsequentに関連するフレーズ

  • 特定のイベントまたは時間よりも後に発生または発生する

    例文

    Subsequent to the meeting, we will send out a summary of the discussion.

    会議に続いて、議論の概要をお送りします。

  • 順序または継承に従う

    例文

    The subsequent steps are crucial to the success of the project.

    その後のステップは、プロジェクトの成功に不可欠です。

  • その後の数年間で

    例文

    In subsequent years, the company expanded its operations to other countries.

    その後、同社は他の国に事業を拡大しました。

subsequentの語源

それはラテン語の「後続」、現在分詞「subsequi」から派生し、「密接に従う」を意味します

📌

subsequentの概要

subsequent [ˈsʌbsɪkwənt]という用語は、時間または順序で別のものの後に来るものを指します。イベント、章、調査などを説明するために使用できます。「後続」というフレーズは、特定のイベントまたは時間の後に何かが発生することを示すためによく使用されます。「その後の年」とは、その後の数年を意味します。

さっきのその表現、ネイティブスピーカーはどんな言葉を使うでしょうか?