thicker

[ˈθɪkər]

thickerの意味

  • 1厚い [一方のサーフェスから反対側のサーフェスまでの幅または深さが平均よりも大きい]
  • 2より厚い [通常よりも密度が高い、または粘性が高い]

thickerの使用例

以下の例を通じて"thicker"がさまざまな状況でどのように使われるかを見てみましょう。

  • 例文

    The book with thicker pages is more expensive.

    ページが厚い本は高価です。

  • 例文

    The soup is thicker than usual.

    スープはいつもより濃いめ。

  • 例文

    The fog was thicker than pea soup.

    霧はエンドウ豆のスープより濃かった。

  • 例文

    The plot of the movie is thicker than the book.

    映画のプロットは本よりも厚い。

thickerの類義語と反対語

thickerの対義語

thickerに関連するフレーズ

  • thick and thin

    良い時も悪い時も乗り越えて

    例文

    I will always be there for you through thick and thin.

    私はどんな時でもいつもあなたのためにそこにいます。

  • thick as thieves

    秘密や自信を共有する非常に親しい友人

    例文

    They have been thick as thieves since childhood.

    彼らは子供の頃から泥棒のように厚かったです。

  • 活動や状況の最も活発、激しい、または危険な部分

    例文

    The soldiers were in the thick of battle.

    兵士たちは戦闘の真っ最中だった。

📌

thickerの概要

Thicker [ˈθɪkər]は、幅や深さが平均よりも大きいもの、または通常よりも密度が高く粘性のあるものを表します。本やスープなどの物理的なオブジェクトを指す場合もあれば、プロットなどの抽象的な概念を指す場合もあります。 「 Thickerには、「より密な」、「より重い」などの同義語と、「より薄い」、「より狭い」などの対義語があります。 「厚いと薄い」や「泥棒のように厚い」などのフレーズは親密な関係を示し、「何かの真っ最中」は状況の最も活発な部分または危険な部分にいることを指します。