無料でアプリを始める 🤩

redkiwi
日本語

ようこそ!クイズを解いて

リスニング力をテストしよう

appstoregooglePlay

質問

「vis-à-vis」の意味と使い方を教えてください。


ネイティブの先生からの回答

teacher

Rebecca

実は「vis-à-vis」はフランス語なのですが、英語でもよく使われます。ここでは、「〜と関係して」、「〜に関して」という意味で使われていますが、「対面で」、「〜に相対して」という意味になることもあります。 例: We're both attorneys at different law firms. She's my vis-à-vis.(私たち2人は別々の法律事務所に所属する弁護士です。彼女は私のライバルです。) 例: Where are we vis-à-vis the new project? Can someone update me? = Where are we in regards to the new project? Can someone update me?(新しいプロジェクトはどんな状況ですか?誰か報告してくれますか?) 例: I had a vis-à-vis with my accountant this week. It was really helpful.(今週は会計士と顔を合わせました。非常に助かりました。)


リスニングクイズ

1/2 STEPLEARN
instagram-logo
appStoregooglePlay

HayanMind Inc.

Oncheon-ro 45, Yuseong Prugio City unit. 208. Yuseong-gu, Daejeon

contact@hayanmind.com

ver.3.0.157 | © RedKiwi 2023