質問
「if I was you」は文法的に正しいフレーズでしょうか。

Rebecca
実は、これは文法的に正しい表現ではありません!仮定の状況や想像上の状況を表すには、「If I were you」というのが文法的に正しい表現です。ジェームズとデイブは別人ですので、自分が相手だったらと仮定して「If I were you」と言っているわけですね。ですが、「If I were you」でなく「If I was you」と言うのも、ネイティブにとってはよくあることです。日常会話で使う分には構いませんし、よく耳にもするでしょう。 例: If I were you, I would have chosen a different venue. => 正しい表現 = If I was you, I would have chosen a different venue.(私があなただったら、別の会場を選んでいたと思います。)=> 不正確だがよく使われる表現
ネイティブの先生の解説をもっと見る >