student asking question

「Hakuna Matata」というフレーズは英語でもラテン語でもないと思うのですが、どこから由来しているのでしょうか。

teacher

ネイティブによる回答

Rebecca

その通りです!「Hakuna matata」はスワヒリ語で「don't worry」(心配しないで)、「take it easy」(気楽に行こう)という意味です。スワヒリ語は主に東アフリカで話されている言語です。映画『ライオン・キング』でこの表現が非常に有名になったため、英語話者(またこの映画を観たことのある人)のほとんどはスワヒリ語が話せなくてもこのフレーズの意味を知っているというわけです。 例:Don't worry too much. "Hakuna matata," right?(あまり心配しすぎないで、「Hakuna matata」でしょ?) 例:Pumba said "Hakuna matata," so we just gotta leave things up to God now.(プンバァが「Hakuna matata」って言ってたんだから、私たちはもう運を神に任せよう。)

よくあるQ&A

06/30

さっきの表現をクイズで解いてみよう!

ハクナ・マタタ。なんていい言葉なんだ!