starve

[stɑːv]

starveの意味

  • 1食糧不足で苦しむか死ぬ
  • 2飢える [とてもお腹が空く]
  • 3誰かまたは何かに必須の栄養素や資源を奪うこと

starveの使用例

以下の例を通じて"starve"がさまざまな状況でどのように使われるかを見てみましょう。

  • 例文

    The prisoners were left to starve in their cells.

    囚人たちは独房で餓死するまで放置された。

  • 例文

    I'm starving! When is dinner going to be ready?

    私はお腹が空いています!夕食はいつ出来上がりますか?

  • 例文

    The drought caused the crops to starve for water.

    干ばつにより作物は水不足に陥りました。

  • 例文

    The company's budget cuts have starved the department of necessary resources.

    会社の予算削減により、その部門では必要なリソースが枯渇してしまいました。

starveの類義語と反対語

starveの対義語

starveに関連する慣用句

  • starve a cold, feed a fever

    風邪のときはあまり食べるべきではないが、熱があるときはもっと食べるべきだということわざ

    例文

    My grandmother always told me to starve a cold, feed a fever, but I'm not sure if that's really true.

    祖母はいつも私に、風邪をひいたら飢えさせ、熱を与えなさいと言いましたが、それが本当に真実かどうかはわかりません。

  • 芸術で生計を立てようとしながら経済的に苦労しているアーティスト

    例文

    Van Gogh was a famous starving artist who only sold one painting during his lifetime.

    ファン・ゴッホは、生涯にたった1枚の絵しか売れなかった有名な飢えた芸術家でした。

  • 愛や愛情に対する強い願望や切望を感じること

    例文

    After her divorce, she felt like she was starving for love and companionship.

    離婚後、彼女は愛と交友に飢えているように感じました。

starveに関連するフレーズ

  • 食糧不足で死ぬ

    例文

    Many people in the world still starve to death due to poverty and famine.

    世界では今も貧困や飢餓により多くの人が餓死しています。

  • 他人からの注目を切望したり望んだりする

    例文

    She always acts out to get attention because she's starved for it.

    彼女は注目を集めることに飢えているので、いつも注目を集めるために行動します。

  • 事前に行動を起こすことによって、何かが起こるのを防ぐ、または遅らせること

    例文

    Eating a healthy diet can help starve off many diseases.

    健康的な食事を摂ることは、多くの病気を防ぐのに役立ちます。

starveの語源

これは、「死ぬ」を意味する古英語「steorfan」に由来しています。

📌

starveの概要

動詞「 starve [stɑːv]は、食べ物の不足、非常に空腹を感じること、または誰かまたは何かから必須の栄養素や資源を奪うことによって苦しんだり死亡したりする行為を指します。これは、食糧不足で死ぬことを意味する「餓死」などのフレーズや、芸術で生計を立てようとしながら経済的に苦労しているアーティストを指す「飢えた芸術家」などの慣用句で使用されることがあります。 Starve 「愛に飢えている」のように、何かに対する強い願望や憧れを表現するのにも使用できます。

さっきのその表現、ネイティブスピーカーはどんな言葉を使うでしょうか?