stoneware

[ˈstəʊnweə(r)]

stonewareの意味

  • 1磁器 [高温で焼成され、硬く、不透明で、無孔質の陶器の一種]
  • 2磁器 [このタイプの陶器から作られた皿、ボウル、その他のオブジェクト]

stonewareの使用例

以下の例を通じて"stoneware"がさまざまな状況でどのように使われるかを見てみましょう。

  • 例文

    The restaurant uses stoneware plates for their dishes.

    レストランでは料理に石器の皿を使用しています。

  • 例文

    She collects stoneware pottery from different parts of the world.

    彼女は世界各地の石器を収集しています。

  • 例文

    The stoneware vase was handmade by a local artist.

    石器の花瓶は地元のアーティストによる手作りです。

stonewareの類義語と反対語

stonewareの類義語

stonewareに関連するフレーズ

  • 水やワインなどの液体を入れるために使用される、狭い口とハンドルを備えた大きな容器

    例文

    The stoneware jug was filled with fresh milk from the farm.

    石器の水差しには農場からの新鮮な牛乳が入っていました。

  • 食品を保存したり野菜を漬けたりするために使用される、平らな底と蓋が付いた円筒形の容器

    例文

    The stoneware crock was filled with homemade sauerkraut.

    石器の壺には自家製のザワークラウトが詰められていました。

  • stoneware teapot

    お茶を淹れたり出すために使用される、注ぎ口、蓋、ハンドルが付いたポット

    例文

    The stoneware teapot kept the tea warm for hours.

    石器のティーポットはお茶を何時間も温かく保ちました。

📌

stonewareの概要

せっ器[ˈstəʊnweə(r)]高温で焼成され、硬く、不透明で、多孔質でない物体が得られる陶器の一種です。皿、ボウル、その他の台所用品や装飾品によく使用されます。例としては、「レストランでは料理に石器の皿を使用しています。」などがあります。そして「彼女は世界のさまざまな地域から石器を収集しています。」