dialogue

[ˈdaɪəlɒɡ]

dialogueの意味

  • 1対話 [2 人以上のユーザー間の会話、特に特定の主題の探求や問題の解決に向けた会話]
  • 2対話 [アイデアや意見の交換]
  • 3対話 [登場人物が特定の主題について議論する文学的または劇的な形式の談話]

dialogueの使用例

以下の例を通じて"dialogue"がさまざまな状況でどのように使われるかを見てみましょう。

  • 例文

    The dialogue between the two leaders was productive.

    両首脳間の対話は生産的なものであった。

  • 例文

    We need to have a dialogue about this issue.

    私たちはこの問題について対話する必要があります。

  • 例文

    The play is full of witty dialogue.

    この劇には機知に富んだ会話が満載です。

  • 例文

    The film's dialogue was poorly written.

    この映画の会話は下手に書かれていた。

dialogueの類義語と反対語

dialogueの類義語

dialogueの対義語

dialogueに関連する慣用句

  • 会話や議論を始めること

    例文

    We need to open a dialogue with the other side to find a solution.

    解決策を見つけるために、相手側と対話を開く必要があります。

  • preach to the choir (or converted)

    すでに自分に同意している人を説得しようとすること

    例文

    You don't need to convince me of the importance of recycling - you're preaching to the choir.

    リサイクルの重要性を私に説得する必要はありません。あなたは合唱団に説教しているのです。

  • (人)を厳しく叱責したり叱責したりすること

    例文

    After he was caught cheating, his parents read him the riot act.

    彼が不正行為をしたことが捕まった後、両親は彼に暴動法を読み上げた。

dialogueに関連するフレーズ

  • ユーザーに情報の入力またはコマンドの選択を促すコンピュータ画面上の小さなウィンドウ

    例文

    A dialogue box will appear asking you to confirm the deletion.

    削除を確認するダイアログボックスが表示されます。

  • ビデオ ゲームやインタラクティブ フィクションで、分岐する会話を通じてノンプレイヤー キャラクターをガイドするために使用される決定木

    例文

    The game's dialogue tree allows players to choose their character's responses and affect the outcome of the story.

    ゲームのダイアログ ツリーを使用すると、プレイヤーはキャラクターの反応を選択し、ストーリーの結果に影響を与えることができます。

  • 人の内なる考えと自分語り

    例文

    She had an inner dialogue with herself, trying to decide what to do next.

    彼女は自分自身と心の中で対話し、次に何をすべきかを決めようとしました。

dialogueの語源

「会話」を意味するギリシャ語の「ディアロゴス」に由来しています。

📌

dialogueの概要

dialogue [ˈdaɪəlɒɡ]という用語は、2 人以上の人の間で行われる会話を指し、多くの場合、特定の主題を探求したり、問題を解決したりすることを目的としています。また、アイデアや意見の交換、あるいは登場人物が特定の主題について話し合う文学的または演劇的な形式の談話のことを指すこともあります。例としては、「両首脳間の対話は生産的であった」などがあります。 「この劇は機知に富んだ会話に満ちています。」 「ダイアログボックス」のようなフレーズや「ダイアログを開く」のような慣用句によって、この用語の使用範囲が広がります。

さっきのその表現、ネイティブスピーカーはどんな言葉を使うでしょうか?