heir

[er]

heirの意味

相続人 [人が亡くなったときに、誰かの財産、金銭、またはタイトルを受け取る法的権利を有する人].

heirの使用例

以下の例を通じて"heir"がさまざまな状況でどのように使われるかを見てみましょう。

  • 例文

    The prince is the heir to the throne.

    王子は王位継承者です。

  • 例文

    She is the sole heir to her father's fortune.

    彼女は父親の財産の唯一の相続人です。

  • 例文

    The company's new CEO is the heir to the previous CEO's legacy.

    会社の新しい CEO は、前 CEO の遺産の継承者です。

heirの類義語と反対語

heirに関連するフレーズ

  • 地位、肩書き、または財産を相続することが期待されている人

    例文

    The king's son is the heir apparent to the throne.

    国王の息子は王位継承者です。

  • 現在の所有者が近親相続人なしに死亡した場合に、地位、肩書き、または財産を継承すると予想される人

    例文

    The king's brother is the heir presumptive to the throne.

    国王の弟が王位推定相続人である。

  • heir-at-law

    無遺言法に従って財産を相続する人

    例文

    Since the deceased had no will, his brother became his heir-at-law.

    故人には遺言がなかったため、弟が法定相続人となった。

heirの語源

古フランス語の「eir」、ラテン語の「heres」に由来します。

📌

heirの概要

heir [er]という用語は、その人が死亡したときにその人の財産、金銭、または権利を受け取る法的権利を有する人を指します。これには、地位や称号の予想相続人を示す「見かけの相続人」や、遺言がない場合の財産の法定相続人を指す「法定相続人」などの表現が含まれます。

さっきのその表現、ネイティブスピーカーはどんな言葉を使うでしょうか?