seine

[seɪn]

seineの意味

セイネ [水中に垂直に吊るされ、上部に浮き輪、下端に重りが付いており、魚を囲むために使用される大きな漁網です].

seineの使用例

以下の例を通じて"seine"がさまざまな状況でどのように使われるかを見てみましょう。

  • 例文

    The fishermen used a seine to catch the fish.

    漁師たちは地引き網を使って魚を捕まえました。

  • 例文

    They hauled in a huge seine full of sardines.

    彼らはイワシをいっぱい積んだ巨大な地引き網を引き揚げました。

  • 例文

    The seine was too heavy for one person to lift.

    地引網は一人では持ち上げるには重すぎた。

seineの類義語と反対語

seineの類義語

seineに関連するフレーズ

  • 地引網を使って魚を取り囲んで捕まえる漁法

    例文

    Seine fishing is commonly used to catch schools of fish.

    地引網漁は魚の群れを捕まえるためによく使われます。

  • 地引網で漁に使用される船

    例文

    The fishermen took their seine boat out to sea early in the morning.

    漁師たちは早朝に地引網船を海に出しました。

  • 漁網を作るために使用される強くて重いひも

    例文

    The fishermen repaired the holes in their seine net with new twine.

    漁師たちは地引網の穴を新しい麻ひもで補修した。

📌

seineの概要

seine [seɪn]という用語は、上部に浮き、下部に重りが付いて水中に垂直に吊り下げられた大きな漁網を指します。魚を囲うために使用され、魚の群れを捕まえるための地引き網漁でよく使用されます。地引網船は地引網漁に使用される船の一種で、地引網は漁網を作るために使用される強くて重い麻ひもです。

さっきのその表現、ネイティブスピーカーはどんな言葉を使うでしょうか?