stump

[stʌmp]

stumpの意味

  • 1切り株 [残りが伐採された後、地面に残った木の下部]
  • 2切り株 [メインパーツが取り外されたり使用されたりした後に残るものの終わり]

stumpの使用例

以下の例を通じて"stump"がさまざまな状況でどのように使われるかを見てみましょう。

  • 例文

    The tree was cut down, but the stump remained.

    木は切り倒されましたが、切り株は残りました。

  • 例文

    He lost his leg and now has a prosthetic stump.

    彼は足を失い、現在は義足の断端を付けています。

  • 例文

    I stubbed my toe on the stump of the bed.

    ベッドの切り株に足の指をぶつけてしまいました。

  • 例文

    The company is just a stump of what it used to be.

    会社はかつての残骸にすぎません。

  • 例文

    The politician's speech was just a stump speech, lacking any real substance.

    その政治家の演説は単なる切り株演説であり、本質は何もなかった。

stumpの類義語と反対語

stumpの類義語

stumpに関連するフレーズ

  • stump up

    特に不本意ながらお金を支払うこと

    例文

    He had to stump up £500 for the repairs.

    彼は修理のために500ポンドを捻出しなければならなかった。

  • 選挙期間中に候補者によって繰り返し行われる政治的演説

    例文

    The candidate gave the same stump speech at every rally.

    その候補者は集会のたびに同じ切り株演説を行った。

  • pull up stumps

    仕事を終えるか、その場を離れること

    例文

    It's time to pull up stumps and head home.

    切り株を引き抜いて家に帰る時間です。

📌

stumpの概要

stump [stʌmp]は、残りの部分が切り倒された後に地面に残された木の根元の部分、または主要な部分が除去または使用された後に残されたものの端を指します。また、しぶしぶお金を支払うことを意味する「切り株を引き上げる」や、仕事を終えたり、場所を離れることを意味する「切り株を引き上げる」などのフレーズでも使用されます。