dismiss

[dɪsˈmɪs]

dismissの意味

  • 1解散する [退去を命じるか、許可する。追い払う]
  • 2無視する [真剣に検討するに値しないものとして扱う]
  • 3解雇する [正式に雇用またはオフィスから削除]

dismissの使用例

以下の例を通じて"dismiss"がさまざまな状況でどのように使われるかを見てみましょう。

  • 例文

    The teacher dismissed the class early.

    先生は授業を早めに解散させた。

  • 例文

    He dismissed the idea as impractical.

    彼はそのアイデアは現実的ではないと却下した。

  • 例文

    The company dismissed several employees due to budget cuts.

    会社は予算削減のため数人の従業員を解雇した。

dismissの類義語と反対語

dismissの類義語

dismissの対義語

dismissに関連するフレーズ

  • 何かについて考えるのをやめる

    例文

    I try to dismiss all negative thoughts from my mind.

    私はすべての否定的な考えを頭から追い出すように努めています。

  • 再び法廷に持ち込まれることができないように訴訟を却下すること

    例文

    The judge dismissed the case with prejudice, meaning it cannot be reopened.

    裁判官は予断を持って訴訟を却下し、再審請求はできないことを意味した。

  • 再度法廷に持ち込まれることができるような形で訴訟を却下すること

    例文

    The judge dismissed the case without prejudice, meaning it can be reopened.

    裁判官は予断を持たずに訴訟を却下したため、訴訟は再開される可能性がある。

dismissの語源

これは、「送り出す」を意味する「dimittere」の過去分詞であるラテン語の「dimissus」に由来しています。

📌

dismissの概要

dismiss [dɪsˈmɪs]とは、誰かに退職を命じたり許可したり、何かを考慮に値しないものとして扱ったり、誰かを雇用や役職から正式に排除したりすることを意味します。例としては、「教師が授業を早めに解雇した」「会社が予算削減のため数人の従業員を解雇した」などがあります。 「頭から却下する」などの表現は、何かについて考えるのをやめるということを示しますが、「偏見を持って却下する」や「先入観を持たずに却下する」という表現は、訴訟が再開できるかできないかの形で却下されることを指します。

さっきのその表現、ネイティブスピーカーはどんな言葉を使うでしょうか?